2011年12月31日土曜日

良いお年をお迎えください。

12月31日(土)
今日は姉の家に年越しにきています。
これから紅白歌合戦を見て、
除夜の鐘を聞いて年越しです。

今年はハワイ旅行のあと
全腎協の全国大会で名古屋へ行ったり
神戸旅行でシモンk先生のクリニックで
透析旅行をしたり、
シャントの手術や不調もあったけど、
総じて元気で楽しく過ごせました。

来年はどんな年になるのでしょうか?

http://sick.blogmura.com/jinkoujinzou/ 日本ブログ村

2011年12月29日木曜日

2011年まとめ

平成23年(2011)もあと、2日を残すのみとなりました。
昭和44年(1969)9月27日に腹膜透析を開始して42年と3ヶ月が過ぎました。
今年は日本が大変なことになりましたが、一年を無事に終えられることを感謝します。

一年の終わりに付き、2011年をまとめて見ました。

3.11 15時頃、透析から帰って撮影。


なんといっても今年は3.11東日本大震災、それに続く津波、福島第一原発事故。
未曾有の危機となりました。
自衛隊、消防隊、米軍、各国の救助隊、たくさんの力が東北に結集しました。
透析患者は避難所にとどまるもの、いち早く艦船で北海道に避難するもの、親戚を頼って脱出するものなど運命は別れましたが、幸い、透析中に命を落とすなどの直接の被害はなかったそうです。

津波がたくさんの命を奪いましたが、きっと、近いうちに復興を遂げてくれるでしょう。

地震直後の日本の人々の冷静な行動などが世界的に注目され賛辞されましたが、
その後の原発事故の東電や政府の対応や報道の力のなさ、国民への情報の少なさが、
今度は批判の対象になりました。

水素爆発


今後はしっかりと事故調査を進め、責任の所在を明らかにして欲しいものです。
何十年何百年かかるかわからない原発の処理問題が国民の肩にかかってくるのですから・・・

その影に隠れて今年は国際的にSNSによるアラブ各国の革命がありました。
チュニジア、エジプト、リビア、イエメン、などで政権が民衆の力により打倒されました。

アラブの春



また、洪水の多い年でもありました。
オーストラリア、ブラジル、タイなどでたくさんの被害が出ました。

5月、パキスタンでアルカイダ指導者ウサマ・ビンラディンが米軍によって殺害される。
これにより米軍はアフガニスタンから撤退し戦争の終結となる。

夏には東日本で本格的な節電が始まる。
猛暑にもかかわらず、国民の節電意欲が高まり、大規模な停電は免れた。


8月には菅首相の退陣表明に伴い、民主党の代表選が行われ、野田佳彦が
第95代内閣総理大臣に選出された。

第95代総理大臣 野田佳彦


11月、欧州財政危機、イタリア、ギリシャなどで国債が暴落。ユーロ危機となり円高加速。



総じて今年は災害や財政危機。不況と全く不安定な年でしたね。
アラブ諸国の独裁政権は倒されたものの軍事政権は変わらず人民への暴力は、
次の政権に引き継がれているようですし、アラブの春はまだ遠いのでしょうか?

日本は12月に入り野田首相が福島第一原発の冷温停止を発表、事故収束を宣言しましたが、
冷温停止=事故収束とは言えない、と発言を撤回。
政府の事故の重大さに対する認識の甘さを見せつけた。



私、個人の2011年は二度のシャント手術PTA手術とその縫合部分のデブリ手術など、
外科的な手術は多かったものの透析は6時間透析に変更するなど、
体調的には入院もなく平穏に過ごせた一年でありました。

来年はさて、どんな年になりますか、どんな年であっても希望を失わず、
元気に明るく過ごしたいと思っております。

皆様も良い年をお迎え下さい。

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村

2011年12月25日日曜日

メリークリスマス!

毎日、暇ですけど今日も暇(・。・;
ツリーもないし、ケーキもなし。
テレビを見てもなが~いダラダラしたバラエティーしかやってなくてつまらない。

そんな中、最近ハマっているのがFOXTV。一年限定の無料放送。
クリスマスはアメリカらしい家族愛やラブラブストーリーの映画をやってる。
仕事にかまけて家族との時間や恋人への思いやりを忘れていると、
天使や悪魔が人間に姿を変えて現れて、過去や未来の自分の姿を見せ、
愛や思いやりがどんなに大切か教えてくれるという、
定番の映画を次々に流している。

途中から見てもストーリーはわかっちゃうんだけど、
ラストではついつい、涙が流れてしまう。

しかし、日本の地上波つまらないねえ。
あんなに大掛かりに地上波デジタル放送開始したのに、
特にバラエティーは史上最悪だ。
ドラマがどうにか面白いのが存在するくらいで見るものがない。

大不況時代に大震災でスポンサーもつかないらしいし、
制作費も出ないんだろう。
放送局の破産なんてことはないんだろうか?

韓流は今夏、twitterで批判されたけど見るとまあまあ面白い。
バラエティーも日本のように芸人を山のように消費する番組と違って、
数人で楽しく見せる。
旅や、グルメも馬鹿騒ぎせずまじめにやっているのが楽しい。
ドラマも変にこってなくて爽やかだ。

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村

2011年12月21日水曜日

検査データ

12月12日(月)透析前後採血


検査結果   透析前→透析後

総蛋白      6.0  →6.3
アルブミン    3.6

尿酸        7.0   →1.2
尿素窒素     61.7  →7.9
クレアチニン   6.73  →1.33
Na         139   →142
Cl          105  →105
K           4.6  →3.2
Ca          8.4  →9.4
IP          5.2  →1.6
              

CRP        0.67
Mg         2.1
白血球数     37
赤血球数     350
Hb         10.5
Ht          33.4
MCV        95.4
MCH        30.9
MCHC       32.3
血小板       12.5


Kt/V 2.59    eKt/V2.36
クリアスペース率 86.2%     尿素除去率 87.2%
nPCR 1.01g/kg/day    %CGR 60%
GNRI 86
塩分摂取率 5.7g/day    体重増加率 5.1%

    

2011年12月11日日曜日

今夜は皆既月食。


12月10日今夜は11年ぶりの皆既月食でした。
うちのベランダへ出て、見てみたが真上過ぎて見えない。
WEBで探しました。
やってる。やってる。WEB生中継。もう、明るくなってきた。




銀河の森天文台(http://www.rikubetsu.jp/tenmon/)
月食中継(2011年12月10日)
半影食 始:20:32
部分食 始:21:45
皆既  始:23:06 最大:23:32
皆既  終:23:58
部分食 終:01:18
半影食 終:02:31

2011年12月3日土曜日

中華と晩秋の風景

昨日から続く冷たい雨。

夏日だらけの11月が終わり、12月になった途端、寒さにふるえる。

今朝もしょぼふる雨。

腹が減り冷蔵庫を覗くが何もなし。

午後になって雨がやみ薄日が差してきた。

これ幸いと出かけた。


まずは腹ごしらえ。いつものところ。

ランチセットB

餃子だけUP




杉田公園も晩秋の装い。









素足にクロックスだけの足が冷たくなってきた。

暖かい我が家に退散(;´Д`)


にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村

2011年12月1日木曜日

市大医学部受診

From Evernote:

市大医学部受診

(^ー^)ノ

今日は先週の木曜日に受診予約していた、

市大医学部皮膚科へ行ってきた。

月に一度の受診だが、このモーニングが楽しみでもある。

まあ、たいしたもんじゃないけど(;´Д`)


トーストとゆで卵、サラダとハム、オレンジ。

6時間透析にしてからKが1台になることもあるので、

努めて野菜を取るようにしている。


処方は変わらず、ネオーラルとステロイド軟膏、保湿の軟膏。

皮膚の調子も良いのでこのまま良い正月を迎えたい。(ちょって早い?(・∀・))


2011年11月29日火曜日

無資格で透析患者の血管を手術 北海道の院長ら3人逮捕 - MSN産経ニュース

From Evernote:

無資格で透析患者の血管を手術 北海道の院長ら3人逮捕 - MSN産経ニュース

Clipped from: http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111127/crm11112718500007-n1.htm

無資格で透析患者の血管を手術 北海道の院長ら3人逮捕

2011.11.27 18:48
北海道警は27日、医師免許がないのに透析患者の血管手術をしたとして、医師法違反(無資格医業)の疑いで、石狩市の「はまなす医院」の院長、工藤謙三(65)、臨床工学技士、金井敏美(60)、准看護師、山本晴美(47)の3容疑者を逮捕した。
道警によると、工藤、金井両容疑者は容疑を否認し、山本容疑者は「手術を手伝った」と供述しているという。


バルーンを入れて血管を拡張する手術をしたらしい。
最近、頻繁に透析患者のシャントの狭窄時に行われているが、
事故や危険性も十分ある手術だ。
バックアップ体制や専門的な器具も必要である。
どんな環境下で行われていたのか、技師が麻酔も使っていたのか、
極めて危険な行為だと思うのだが・・・

しかし、この技師は150件以上この種の手術をこなしていたそうだ。
他にもいろんなことをしていたのではないか、捜査の進展を待つ。

2011年11月27日日曜日

デブリードマン

From Evernote:

デブリードマン - Wikipedia

Clipped from: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%B3
デブリードマンen: Debridement、 /dɪˈbridmənt/)は、感染、壊死組織を除去し創を清浄化することで他の組織への影響を防ぐ外科処置のこと。フランス語で「切開」を意味する debridement に由来する。略して「デブリ」、あるいはデブリドマン、デブリードメントとも呼ばれる。感染、壊死組織は正常な肉芽組織の成長の妨げとなるため、デブリードマンは創傷外科治癒の原則である。ただし、主要な神経、血管、腱に対するデブリードマンは一般に禁忌となる。診療報酬点数表上の区分はK-002、さらに「創傷処理に対する加算」であるデブリードマン加算がある

先日の記事の人工血管が露出するほどの皮膚穿孔のことだけども、
やはり、危険なものらしい。
普通の皮膚は再生能力があって、肉ができて穴を塞ごうとするはず。
今回は直下にグラフトがあり、もし、皮膚が細菌などに感染すると、グラフトも危ない。
グラフトの感染は一度、経験があるが大変、悲惨だ。
グラフトの抜去はもちろんだが、周りの感染した組織もすべて除去して清浄にしなければならない。
それが本格的なデブリードメントだ。
大規模なデブリとなると除去された後が空洞となり治るまで相当の時間を要する。
もちろん、シャントは使いものにならない。
新しくシャント造設も考えなければならなくなる。
今回は穴の周りをデブリして縫合してあるがまだ、抜糸までは気を抜けない。
一週間後、無事に傷が完治しているのを祈るだけ。

2011年11月26日土曜日

今日の事、あれこれ。


今日は酉の日、三の酉です。
酉の日が3回ある歳は火事が多いとか言います。
そのせいかどうかはしりませんが寒くなりました。
皆様、風邪などお引きにならぬようお気をつけ下さい。m(_ _)m

夕方、ヒートテックを着こみ、フリースを着て薬局へ出かけました。
その時、iPhone4で撮影してみた、動画です。

高架をはしるJR京浜東北線の電車です。
夕日に照らされて輝いていたのですが・・・
イマイチでしたかねえ(・。・;

今夜のご飯


ご飯
豚汁
春菊のすき焼き風
納豆


にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ

2011年11月25日金曜日

じっくりと長時間透析に取り組みたい。

From Evernote:

じっくりと長時間透析に取り組みたい。

今日、ようやく人工血管を露出させている、
皮膚の穴を埋める手術をして来た。
 
長い表現になったのは、なかなか理解できないと思ったし、
勘違いされている方も多いようなので。
 
朝、9時に家を出、10時には日帰り手術センターに入った。
今回は外科医。
一目で方針を決めた。 
穴の周りの皮膚を切り取ってしまい健康な皮膚を引っ張り縫合する。
同意書を求められたので署名した。この手術には名前があったが、難しい名前で忘れた。
 
しばらくすると、看護師がやってきて、
術着に着替えてお待ちください。
それが10時半
もうしばらくすると、また、看護師がやってきて、今、前の患者さんの手術をしているのでお昼過ぎになりますね。
当然、その位は覚悟の上。
しかし、そこからが試練じゃ。
術着を着て、横になったまま、待てど暮らせど、誰一人こない。2時間たち3時間経つても、音沙汰無し。朝も昼も食べていない。
こうなると、もう時間の感覚がなくなってくる。
4時間たち5時間たち、6時間目の午後4時
お待たせしました。今、呼ばれました。
さあ、行きましよう。
やっと爆弾処理が始まった。
ま、普通に局痲打たれて、メスが入って、
何やらザクザク切っている。
自分の感じでは相当広い範囲が開かれた感じ。生食でジャブジャブ洗って、終わり。
6時間待つて15分位の処置。
6時間透析して終了時処置したようなもん?
 
まあ、でも、今になっても出血も無いし、
痛みも無いし、いい腕してるやん。
 
これで落ち着けば文句無し。
ちょっとはゆっくりさせてくれよ。 
せっかく、長時間透析になったんだから、
余計な事は排除して、じっくりと長時間透析を感じさせてくれよ。
 
めんどくさくっていけねいや(ーー;) 


にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村

2011年11月22日火曜日

人工血管露出その後

先日の人工血管露出事件のその後。


今年、5月の人工血管挿入の手術の傷が一部開いて、人工血管が露出してしまったので、
先日、二針ほど、縫い直してもらった。
万全を重ね、2週間待ち、抜糸したが、また、開いてしまった。
ようするに、元の木阿弥。


次なる手段は?


この露出した人工血管部分をバイパスを作って迂回する、という案。

形成外科を受診し、皮膚移植をするなどしてなんとしても塞いでもらう、という案。

どちらにしても大掛かりな手術でシャントが一時使えなくなりそうだ。

感染だけはしたくないので早く、始末をつけたい。


にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村

6時間透析一回目

11月21日(月)
本日より6時間透析となる。
8時半に病院到着。
体重測定43.2 DWから2,2kg増

朝8時45分穿刺。血圧は130前後で安定している。
これまでは11時30分に穿刺していたので、すぐ昼食が出たのだが、
今日は8時45分からなので昼までがちょっと長い。(;・∀・)

待ち焦がれてでてきた透析食はこれ~↓


豚肉のマリネ(玉ねぎとトマト)
ガンモの煮付け
りんご

美味しくいただきました。
昼食を頂いてから終了までの時間は以前よりも早いんで、
あっというまに終了の時間。

6時間透析第一回を終えました。

終了時血圧120-68
終了時体重41.0kg(DW)

感想としては1時間あたりの除水量が低く抑えられるので
血圧低下も少なく楽。
心配した不均衡症候群もでなくて安心した。

続ければきっといい結果が出ると思う。

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村

2011年11月19日土曜日

鎮痛解熱

From Evernote:

鎮痛解熱

平成元年(1989)の正月、小渕官房長官の「元号は平成と決まりました。」

という記者会見を寝床の中で聞いた。

それまで年末年始は稼ぎどきで休んだことがなかったが、

この年ばかりは前年の大晦日から高熱がでて、会社を休んで寝ていた。

熱は、毎日39度を超える。

風邪を引いたわけでもなく、原因不明。

透析へ行って、ボルタレンサポ50mgをもらってきて無理やり熱を下げる。

一人住まいをしていたので、熱が下がっているうちに食べ物を調達しに、ふらふらと出かける。

そんな日々が3週間続いた。

医者が「一度、入院して調べてみるか。」と、予約を入れてくれたが、熱は突然下がった。



3年後の平成4年(1992)また高熱に悩まされる。今度は関節痛付き。

床から起き上がれない程の痛み。

日給月給制だったので休めばあとから生活が困窮する。

朝6時に目覚ましをかけて、熱を測り、39度を超えていたら、ボルタレンサポを使う。

出勤時間の午前7時半頃には効いてくるので、仕事に行く。

昼頃まではどうにか効いていて、仕事ができるが、

2時、3時となると薬の効き目がきれ、熱が出てきてどうにもならなくなる。

関節痛は前よりひどくなり、会社を早退する。


それでも、毎日、座薬を使って熱を下げ、仕事に行っていたが、

そんな綱渡りが続くわけもなく、ある日、会社の車を駐車場に止めようとして、

ブレーキとアクセルを踏み間違え、車が急発進。

外水道の蛇口を引き倒し、歩道の駐車禁止のポールに乗り上げて止まった。

道路標識と車は保険を使ってくれた。敷地内の水道は自腹で払った。

始末書というのを初めて書いた。


それ以来、ぼくの心の禁忌薬剤になった。


2011年11月18日金曜日

今日で4.5時間HDF終了!





今日の透析(11月18日)
体重42.2kg  増加分1.2kg

血圧132-78
1時間  112 -70
2時間 110-66


終了時体重41.2kg

月曜の透析前後採血結果が出たのでUPしました。

来週からは6時間透析になります。




















11月14日
血液検査
















総蛋白 アルブミン







5.7 3.4







6.6


















尿酸 尿素窒素 CRE Na Cl K Ca IP

7.1 45.4 7.72 143 107 4.4 8.8 3.6

1.5 9.4 2.06 142 104 3.1 9.6 1.6











血糖 CRP Mg






80 0.35 2.2
















白血球数 赤血球数 血色素量 ヘマトクリット MCV MCH MCHC 血小板数

34 327 9.8 31.5 96.6 30 31 14.2











HbAlc アルミニウム







3.6 0.4





























2011年11月17日木曜日

KBQバーガー

今日は朝から快晴です。

朝7時、僕の部屋の壁が紅く染まります。


太陽は高度を上げて冷え込んだ部屋の温度を瞬く間に温めてくれる。

午前中いっぱいはTシャツ1枚で過ごせそうだ。

お昼はこの間、買いそびれたKBQバーガーにしよう。




韓国のプルコギと玉ねぎ、オーロラソースをサンドした、

ピリ辛サンドイッチだ。

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村

2011年11月16日水曜日

大阪のうどん

先日の関西旅行でおみやに頂いた、
おうどんを作って食べて見ました。

大きなアゲ入りのきつねうどんです。




大阪名物といえば、串かつデスヨね。

「二度漬け禁止~!」とか自分で行ってみる。

・・・あれはいとはんが17,わては20のときやったなあ。・・・(意味不明?)


にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
人工透析ランキングに参加しています。バナーをクリックして応援してください。

2011年11月15日火曜日

高校時代・・・

過去にも6時間透析をしたことがある。
高校時代のこと。77年から80年くらいまでだったかな。
クラブが終わってから、そのまま病院へ行く。
透析に必要なタオルやイヤホーン、パジャマなどはロッカーに置きっぱなしだ。

午後5時ぎりぎりに入って透析を開始する。
その頃は透析食も治療食として保険扱いだった。
この準夜帯の透析は一番楽しい。
5時から始まって、夕食を頂き、テレビを見ていれば時間などあっという間に
過ぎていく。

午後11時過ぎ、透析終了。
その後、今ならありえないかもしれないが、病院の配慮で、
僕は病棟へ行って一晩泊めてもらっていた。
この病院は盛り場の真ん中にあり、高校の制服を着てうろうろするべきでない、
ということで病室にいつも空きベッドを手配してくれていた。

深夜のナースステーションに行き「今夜はどこ?」
すげなく「○○号室」というナースもいれば、
懐中電灯を持ってベッドまで案内してくれるナースもいた。

そして夜が明けると、また、透析まで上がっていき深夜透析明けの患者さんと
また、朝ごはんをいただく。この頃の透析食は旨くて豪華だった。

食事が終わるとまた、学ランに着替え高校へ登校。やっと家に帰る。
次の日はまた、透析で病院に泊まる。
一週間はその繰り返しだった。

アレから31年、また6時間透析が始まる。


にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
人工透析ランキングに参加しています。バナーをクリックして応援してください。

2011年11月14日月曜日

今日の透析食はカレーでした。



11月14日(月)

4.5時間オンラインHDF前置換70L 血流200ml/分透析液流量500ml/分

DW41kg 透析前体重 43kg 増加 2.0kg

透析後体重 40.9kg 


月一出てくるカレーの日は楽しみ。

うちでも作るけど、半年に一回くらいかなあ。


にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
人工透析ランキングに参加しています。バナーをクリックして応援してください。

2011年11月13日日曜日

徒然と最近のことなど。


11月13日 日曜日晴れ、ときたもんだ。

今週の透析は月曜から4時間半となり、3回目を終えました。

来週、も4時間半で週3回行い、再来週からいよいよ、6時間透析が始まります。

TPPの騒ぎや昨今の透析に対するネガチブ・キャンペーンなどあり、

不安な日々ですがそんなマスコミ報道に惑わされることなく我が道を往きます。

4時間半透析は順調で大変良い調子です。

透析後がまるで気分がよい。血圧が下がらない。

終了後に120-68で帰れる。お腹が減る。

ひとつ、気になるのがなぜか、喉が渇く。透析の夜だけ。


にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
人工透析ランキングに参加しています。バナーをクリックして応援してください。



2011年11月10日木曜日

神戸・大阪旅行のスライドショー



10月30日(日)~11月1日(火)

神戸・大阪旅行に行ってきました。
スライドショーを作ってみましたのでよかったらご覧ください。

旅行の2週間前にシャント狭窄でシャント造影やPTAで造影剤を使い、
そのアレルギーがでて寝込んでいましたが、無事にいけて本当にうれしかった。

とても思い出深い、楽しいたびになりました。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ここをクリック。